租税教室を行ってきました。
刈谷市立依佐美中学校の3年生に向けて、租税教室を行ってきました。
テーマは『公平』です。
税金の集め方は、どの方法が公平なのでしょうか?
①みんなから一律の額を徴収する
②特定の人が全額負担する
③みんなから同じ率で集める
④負担する能力に応じて集める
生徒からは活発な意見が出て、とても有意義な時間となりました。
日本の税制は、上記の方法の組合せを採用しています。
例えば、
①みんなから一律の額を徴収する方法
消費税
②特定の人が全額負担する方法
固定資産税、自動車税、たばこ税
③みんなから同じ率で集める方法
法人税
④負担する能力に応じて集める方法
所得税、相続税、贈与税
『公平』には、いろいろな考え方があり、平等は必ずしも公平ではありません。
立場が変われば公平の感じ方も変わってきます。
来週の18日には、知立の小学生向けに租税教室を行ってきます。
小中学生が、少しでも税の仕組みを理解し、納税する大切さを理解していただければ嬉しいです。