(前編)中同協:中小企業家の重点要望・提言を公表!
投稿日:2012年09月03日月曜日 05時08分14秒
投稿者:岡村昭彦税理士事務所 カテゴリー: info
中小企業家同友会全国協議会(以下:中同協)は、下記5項目の「2013年度国の政策に対する中小企業家の重点要望・提言」を公表しました。
①中小企業憲章を国民に広げ根づかせ、その内容を実現する
②中小企業が地域で仕事をつくりだすための支援の根本的強化
③大震災の教訓を生かし地域密着で防災対策を進め、持続可能な巣赤いシステムの構築
④円滑な資金供給と保証債務の有限責任化
⑤景気回復を支え中小企業の成長に有効な税制
の5項目です。
そのなかで「景気回復を支え中小企業の成長に有効な税制を」掲げ、消費税関係、法人税率の軽減、人材投資促進税制の復活、事業承継税制の緩和、外形標準課税の拡大をしない、固定資産税・都市計画税の担税力に応じた方式への転換などを求めております。
消費税関係では、税率引上げは企業の投資と雇用を削減し、国民の消費を縮小してデフレを悪化させ、税収増加にもつながらず、財政を悪化させる可能性もあるので、税率引上げに反対。中小企業を支援し景気を回復するためには免税水準を少なくとも従前の3,000万円に、簡易課税の適用水準を2億円に引き上げることを要望しております。
(後編へつづく)
(注意)
上記の記載内容は、平成24年7月20日現在の情報に基づいて記載しております。
今後の動向によっては、税制、関係法令等、税務の取扱い等が変わる可能性が十分ありますので、記載の内容・数値等は将来にわたって保証されるものではありません。
①中小企業憲章を国民に広げ根づかせ、その内容を実現する
②中小企業が地域で仕事をつくりだすための支援の根本的強化
③大震災の教訓を生かし地域密着で防災対策を進め、持続可能な巣赤いシステムの構築
④円滑な資金供給と保証債務の有限責任化
⑤景気回復を支え中小企業の成長に有効な税制
の5項目です。
そのなかで「景気回復を支え中小企業の成長に有効な税制を」掲げ、消費税関係、法人税率の軽減、人材投資促進税制の復活、事業承継税制の緩和、外形標準課税の拡大をしない、固定資産税・都市計画税の担税力に応じた方式への転換などを求めております。
消費税関係では、税率引上げは企業の投資と雇用を削減し、国民の消費を縮小してデフレを悪化させ、税収増加にもつながらず、財政を悪化させる可能性もあるので、税率引上げに反対。中小企業を支援し景気を回復するためには免税水準を少なくとも従前の3,000万円に、簡易課税の適用水準を2億円に引き上げることを要望しております。
(後編へつづく)
(注意)
上記の記載内容は、平成24年7月20日現在の情報に基づいて記載しております。
今後の動向によっては、税制、関係法令等、税務の取扱い等が変わる可能性が十分ありますので、記載の内容・数値等は将来にわたって保証されるものではありません。
- 記事投稿者情報 ≫ 岡村昭彦税理士事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫