仮想通貨ビットコインの過熱と危険性 その1
投稿日:2014年03月05日水曜日 05時35分52秒
投稿者:岡村昭彦税理士事務所 カテゴリー: info
「ビットコイン」をご存じでしょうか。これはインターネット上の仮想通貨で、買い物や決済、送金などに利用できるお金です。最近では、インターネット上の店舗だけでなく、レストランやカジノなどのリアルな店でも使用できるようになり、普及が進んでいます。
日本にも取引所があり、日本円やドルとの間で交換もできるので利用可能です。実際に、六本木のレストランなど、取り扱いをはじめる店も現れました。とはいえ、米国などと比べるとまだまだ普及が遅れているのが現状です。
ビットコインが米国をはじめ世界各国で普及した理由の一つは利便性の高さにあります。海外のサイトで買いものをした場合、ビットコインならば振り込むだけで決済でき、面倒な登録作業を省くことができます。しかも、決済に関する手数料はゼロで、クレジットカードによるドル決済のように、1%強の為替・事務手数料がかかることもありません。加えて、送金手数料も不要です。国際間の取引を頻繁に行なう人にとって、その利便性は高く評価されています。
そもそも、ビットコインが注目されるようになったきっかけは、2013年キプロスの金融危機にあります。同国政府が銀行預金への課税を決めると、国民のなかにはウエブ上にあるビットコインに資産を移し、自分の資産を守ろうとする人が多く現れ注目が集まりました。
その次に、過熱の要因になったのは中国です。同国は海外との資産取引を制限しているため、富裕層が海外に資産を移転するため、ビットコインを利用し話題となりました。(その後、中国政府は取引を禁止しています。)(つづく)
(記事提供者:(株)税務研究会 税研情報センター)
- 記事投稿者情報 ≫ 岡村昭彦税理士事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫