★★グループ法人税制★★
投稿日:2010年04月27日火曜日 16時46分20秒
投稿者:まつうら税理士事務所 カテゴリー: General
■グループ法人税制とは?
グループ会社間(親子会社、兄弟会社等)で生じた資産の売却益(売却損)は、売却時にはその売却益(売却損)はなかったものとして税金の計算をします。
その後、その資産が第三者に売却された時などに、はじめてその売却益(売却損)を税金の計算上考慮する制度です。
■対象会社は大会社とは限りません、実は…
資本金、従業員数などの会社の規模に関係なく、株式の100%所有関係にある法人グループ(内国法人グループ)が対象となります。
100%所有関係は、一社が100%所有又は一人が100%所有だけでなく、親族共同(同族関係者)で100%所有している場合も対象となります。
例1)A社(父100%)とB社(父100%)
例2)C社(父100%)とD社(父60%、母40%)
例3)E社(父60%、母40%)とF社(子A70%、子B30%)
★いずれの例も各2社がグループ税制の対象となります。
■考え方はシンプルだが…
グループ内の会社で資産の移転(売買)があった場合、【改正前】と【改正後】で売主の売却益(売却損)の計上するタイミングが異なります。
【改正前】
例1)A社が原価1億円の土地をグループ会社B社に3億円(適正時価)で売却。
〔A社〕3億円-1億円=2億円(売却益)に課税。
〔B社〕3億円を取得原価(簿価)とする。
例2)B社が上記土地を7億円(適正時価)で第三者に売却。
〔A社〕課税なし
〔B社〕7億円-3億円=4億円(売却益)に課税。
【改正後】
例1)C社が原価1億円の土地をグループ会社D社に3億円(適正時価)で売却。
〔C社〕課税なし
〔D社〕3億円を取得原価(簿価)とする。
例2)D社が上記土地を7億円(適正時価)で第三者に売却。
〔C社〕3億円-1億円=2億円(売却益)に課税。
〔D社〕7億円-3億円=4億円(売却益)に課税。
※D社が第三者に売却する時点で、C社がD社に売却した際の売却益を計上します。
■この規定はいつから?
平成22年10月1日以降の取引から適用されます。
事業年度単位での適用ではなく取引単位での適用となります。
対象会社の決算時期に関係なく、10月1日より一斉に適用となります。
平成22年9月30日以前の取引は改正前の規定、平成22年10月1日以後の取引は改正後の規定により計算します(取引日基準で適用。)。
http://www.matsuura-tax.com
(まつうら税理士事務所)
グループ会社間(親子会社、兄弟会社等)で生じた資産の売却益(売却損)は、売却時にはその売却益(売却損)はなかったものとして税金の計算をします。
その後、その資産が第三者に売却された時などに、はじめてその売却益(売却損)を税金の計算上考慮する制度です。
■対象会社は大会社とは限りません、実は…
資本金、従業員数などの会社の規模に関係なく、株式の100%所有関係にある法人グループ(内国法人グループ)が対象となります。
100%所有関係は、一社が100%所有又は一人が100%所有だけでなく、親族共同(同族関係者)で100%所有している場合も対象となります。
例1)A社(父100%)とB社(父100%)
例2)C社(父100%)とD社(父60%、母40%)
例3)E社(父60%、母40%)とF社(子A70%、子B30%)
★いずれの例も各2社がグループ税制の対象となります。
■考え方はシンプルだが…
グループ内の会社で資産の移転(売買)があった場合、【改正前】と【改正後】で売主の売却益(売却損)の計上するタイミングが異なります。
【改正前】
例1)A社が原価1億円の土地をグループ会社B社に3億円(適正時価)で売却。
〔A社〕3億円-1億円=2億円(売却益)に課税。
〔B社〕3億円を取得原価(簿価)とする。
例2)B社が上記土地を7億円(適正時価)で第三者に売却。
〔A社〕課税なし
〔B社〕7億円-3億円=4億円(売却益)に課税。
【改正後】
例1)C社が原価1億円の土地をグループ会社D社に3億円(適正時価)で売却。
〔C社〕課税なし
〔D社〕3億円を取得原価(簿価)とする。
例2)D社が上記土地を7億円(適正時価)で第三者に売却。
〔C社〕3億円-1億円=2億円(売却益)に課税。
〔D社〕7億円-3億円=4億円(売却益)に課税。
※D社が第三者に売却する時点で、C社がD社に売却した際の売却益を計上します。
■この規定はいつから?
平成22年10月1日以降の取引から適用されます。
事業年度単位での適用ではなく取引単位での適用となります。
対象会社の決算時期に関係なく、10月1日より一斉に適用となります。
平成22年9月30日以前の取引は改正前の規定、平成22年10月1日以後の取引は改正後の規定により計算します(取引日基準で適用。)。
http://www.matsuura-tax.com
(まつうら税理士事務所)
- 記事投稿者情報 ≫ まつうら税理士事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫
Category: General
Posted by: matsuuratax