東日本大震災の被害を受けた中小企業に対する
融資・保証の支援策が拡充・強化されました。
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/download/EqGuidebook-ver3.pdf
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/download/110502chirashi-hosei.pdf
http://www.zenshinhoren.or.jp/data/東日本大震災復興緊急保証の概要.pdf
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110502Eq-F-K.html
被災地外の事業者であっても、
被災地との取引があって業況が悪化していれば
制度を利用することができます。
相談開始は本日5月16日(月)より、
制度の運用開始は5月23日(月)より、となっています。
対象となる事業者の方は積極的に利用しましょう。
人気記事ランキング
- 「東日本大震災復興特別貸付」、「東日本大震災復興緊急保証」(5616)
- 融資相談(3504)
- 飲食店と開業資金(3298)
- 緊急支援融資(2993)
- 緊急支援融資等(2757)
- 融資と決算書の信憑性(2429)
- 融資相談(2418)
- 事業計画書の効果(2248)
- 収支のバランス(2175)
- 政権交代と融資姿勢(2051)
- 日本政策金融公庫と認定支援機関の連携(2039)
- 年末金融相談会/港区(2005)
- 融資面談大成功(1874)
- 銀行借入(1853)
- 決算書と向き合う(1849)
コメント
コメントはありません
コメントはお気軽に
このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。
はやい!わかい!わかりやすい!東京都港区芝浦の税理士、平井会計事務所 » 「東日本大震災復興特別貸付」、「東日本大震災復興緊急保証」