環境と成長
ここ1ヶ月の間、東京や埼玉で5名くらいのタクシーのドライバーさんに
聞いたお話しや意見です。
---------------------------------------------------------------
・規制緩和の影響で都内の法人タクシーの台数は2万台から3.2万台に増えた
・逆に個人タクシーは2万台から1.8万台に減った
・台数の規制緩和よりも、走行距離規制(1日当り/1台当り)を撤廃してほしい
・去年の秋以降、接待帰りの乗車が減ったせいで、月の売上が30~40%は減った
・月の売上が減った影響で、手取り給料も7~10万円くらい減った
・大手のタクシー会社(N交通やKS自動車)の方が社員の待遇が良い
----------------------------------------------------------------
ウラをとっているわけではないので真偽は定かではないですが、
景気の話題をふると、みなさん色々と教えてくださいました。
タクシードライバーの方々は他の業界に比べて
経営数字や業界動向に敏感な方が多いように思います。
これも業績連動型報酬の影響なのかもしれません。
やはり、努力が報われる環境(=弱者切捨てのリスクもありますが)は
人の成長を促進するのでしょうか。
聞いたお話しや意見です。
---------------------------------------------------------------
・規制緩和の影響で都内の法人タクシーの台数は2万台から3.2万台に増えた
・逆に個人タクシーは2万台から1.8万台に減った
・台数の規制緩和よりも、走行距離規制(1日当り/1台当り)を撤廃してほしい
・去年の秋以降、接待帰りの乗車が減ったせいで、月の売上が30~40%は減った
・月の売上が減った影響で、手取り給料も7~10万円くらい減った
・大手のタクシー会社(N交通やKS自動車)の方が社員の待遇が良い
----------------------------------------------------------------
ウラをとっているわけではないので真偽は定かではないですが、
景気の話題をふると、みなさん色々と教えてくださいました。
タクシードライバーの方々は他の業界に比べて
経営数字や業界動向に敏感な方が多いように思います。
これも業績連動型報酬の影響なのかもしれません。
やはり、努力が報われる環境(=弱者切捨てのリスクもありますが)は
人の成長を促進するのでしょうか。