不動産を売った税金が数百万円かかりそうなお客様から
税負担が少なくならないか、といった相談がありました。
複雑な案件でしたが経緯をよく聞くと、
税負担が少なくなる余地がありそうだったので
ご依頼を受けることにしました。
その後、国会図書館で資料を調べたり、
税務署に行って過去の状況を照会するなどした結果、
どうやら税金ゼロで申告できそうなことが
わかってきました。
早速、お客様に進捗を報告したところ
大変喜んでいらっしゃいました。
もうダメだ、と思っても、
とことん調べれば何とかなるもんです。
人気記事ランキング
- 中小企業の交際費課税(13672)
- はじめまして!平井会計事務所です<事務所紹介>(12056)
- 10年計画(11125)
- 預け在庫・預かり在庫(10503)
- アイディア会議の進め方(10003)
- 開業したときは…④/青色事業専従者給与に関する届出書(7941)
- 開業したときは…①/開業届(7533)
- 5S・見える化・多能工化(7456)
- バイタリティー(7168)
- 三略会(6309)
- 損益通算(6307)
- 個人事業か?会社か?(6048)
- 競馬予想(5818)
- 「東日本大震災復興特別貸付」、「東日本大震災復興緊急保証」(5616)
- 開業したときは…②/青色申告の届出書(5460)
コメント
コメントはありません