都心の某大手雑貨店に買い物にいったら、
1つのレジに2名のバイトの方が入って、
お客様にも気付かずに雑談をしていました。
都心からちょっと離れたドラッグストアで買い物をしたら、
レジのパートの方が客待ち時間を利用して
お店のチラシをおっていました。
売上や利益の規模でいったら断然、前者の方が上ですが、
利益率でいったら働く意識の高い後者の方が上、
のような気がします。
人気記事ランキング
- 中小企業の交際費課税(13672)
- はじめまして!平井会計事務所です<事務所紹介>(12045)
- 10年計画(11125)
- 預け在庫・預かり在庫(10494)
- アイディア会議の進め方(10003)
- 開業したときは…④/青色事業専従者給与に関する届出書(7941)
- 開業したときは…①/開業届(7532)
- 5S・見える化・多能工化(7456)
- バイタリティー(7168)
- 三略会(6309)
- 損益通算(6307)
- 個人事業か?会社か?(6048)
- 競馬予想(5818)
- 「東日本大震災復興特別貸付」、「東日本大震災復興緊急保証」(5616)
- 開業したときは…②/青色申告の届出書(5460)
コメント
コメントはありません