DVDの発売元から次のような販促メールが来ました。
自分の出演作にもかかわらず、思わず欲しくなりました(笑)
営業は「売り方」が大事なんだと、改めて感じました。
---------------------------------------------------
「説明不足」を解消すれば百戦危うからず!?
連日のニュースで話題になる「原発問題」。
かなり深刻な状況が続いていますが、その中で聞かれる言葉は
国や電力会社の「説明不足」。
実際は隠ぺいに近いという話もありますが、
情報を受け取る側からすれば
その「説明不足」が一番の不満要因になっている気がします。
会計事務所と顧問先の関係でも同じように「説明不足」が
障壁になっているケースは多く見られます。
皆さまの事務所はいかがですか?
例えば決算書と試算表ではどうでしょう?
決算書と試算表に
「何が書いてあるのか」
「何を意味するのか」
「何をすればよいのか」
を踏まえた説明のポイントについて、一部を紹介します。
「何が書いてあるのか」
・ まずは概要から入る
・ 専門用語を使わずわかりやすい表現で
「何を意味するのか」
・ 売上増=利益増=資金増ではないことを教える
・ 粗利率の重要性を説く
「何をすればよいのか」
・ 売上→単価×数量、原価率→原価/売価というように身近な数字に置き換える
・ 「来期はどうしていくのか」という視点で話す
これらの点を踏まえて決算書や試算表を説明すると、
社長さんの満足度は相当向上します。
しっかり説明して経営者の心と顧問料をがっちりつかみましょう!
実際の貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書を使って
決算書と試算表をどのように説明すればよいのかを、実践的に解説!
【絶賛好評発売中】
顧問先を逃がさない!社長に喜ばれる説明の仕方 -決算報告編・試算表編-
http://www.bisco24.com/products/detail2049.html?utm_source=dvd&utm_medium=dvd&utm_content=dvd&utm_campaign=setsumei
人気記事ランキング
- 中小企業の交際費課税(13625)
- はじめまして!平井会計事務所です<事務所紹介>(11795)
- 10年計画(11071)
- 預け在庫・預かり在庫(9971)
- アイディア会議の進め方(9947)
- 開業したときは…④/青色事業専従者給与に関する届出書(7886)
- 開業したときは…①/開業届(7482)
- 5S・見える化・多能工化(7410)
- バイタリティー(7117)
- 損益通算(6256)
- 三略会(6250)
- 個人事業か?会社か?(5993)
- 競馬予想(5763)
- 「東日本大震災復興特別貸付」、「東日本大震災復興緊急保証」(5563)
- 開業したときは…②/青色申告の届出書(5404)
コメント
コメントはありません