御岳山 2
投稿日:2011年11月17日木曜日 17時53分34秒
投稿者:走る税理士 志村 賢一 カテゴリー: 走る税理士
武蔵御嶽神社
参道売店から急坂又は石の階段を5分ほど登ると、御岳山山頂(929m)の武蔵御嶽神社に到着します。実はここが御岳山の山頂になっており、絶景です。
社伝によれば、創建はだい10代崇神天皇の御代が起源とされ、奈良時代の僧の行基が東国鎮護を祈願し、蔵王権現の像を安置したと伝えられるそうです。
山頂付近の景色
天狗岩
長い下り坂、30分ほどかけて下りると、天狗岩へ到着しました。
大きな岩があります。この岩を遠くから見ると、天狗が上を向いたような形をしているので、天狗岩と名がついています。天狗岩には設置された鉄鎖を手繰って登ることができます。
七代の滝
急な鉄ハジゴを下りると、七位の滝へ到着します。
解説によると、七代の滝は、落差50mの大小8つの滝の集まりで、ここで見られるのは下から4段目になるそうです。
ロックガ-デンは時間切れ
帰りはケブルカ-乗り場が人で大渋滞です
御嶽神社まで戻る必要がありそうなのですが、急な鉄ばしごを登る気がせず、土の坂道を登りました。
神社を過ぎて、神社の鳥居の内から、人が列を作っていて、1目でケーブルカ-に乗る列とわかりましたが、ケーブルカ-の駅はまったく見えないほどで、ケ-ブルカ-に乗るまで45分ほど掛かりました。
ケ-ブルカ-の運転手さんの解説が面白く、45分待っても満足感が有りました。
次は、トレ-ニングに来れると
参道売店から急坂又は石の階段を5分ほど登ると、御岳山山頂(929m)の武蔵御嶽神社に到着します。実はここが御岳山の山頂になっており、絶景です。
社伝によれば、創建はだい10代崇神天皇の御代が起源とされ、奈良時代の僧の行基が東国鎮護を祈願し、蔵王権現の像を安置したと伝えられるそうです。
山頂付近の景色
天狗岩
長い下り坂、30分ほどかけて下りると、天狗岩へ到着しました。
大きな岩があります。この岩を遠くから見ると、天狗が上を向いたような形をしているので、天狗岩と名がついています。天狗岩には設置された鉄鎖を手繰って登ることができます。
七代の滝
急な鉄ハジゴを下りると、七位の滝へ到着します。
解説によると、七代の滝は、落差50mの大小8つの滝の集まりで、ここで見られるのは下から4段目になるそうです。
ロックガ-デンは時間切れ
帰りはケブルカ-乗り場が人で大渋滞です
御嶽神社まで戻る必要がありそうなのですが、急な鉄ばしごを登る気がせず、土の坂道を登りました。
神社を過ぎて、神社の鳥居の内から、人が列を作っていて、1目でケーブルカ-に乗る列とわかりましたが、ケーブルカ-の駅はまったく見えないほどで、ケ-ブルカ-に乗るまで45分ほど掛かりました。
ケ-ブルカ-の運転手さんの解説が面白く、45分待っても満足感が有りました。
次は、トレ-ニングに来れると
- 記事投稿者情報 ≫ 走る税理士 志村 賢一
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫
Category: 走る税理士
Posted by: shimura511011