敬語の使い方
この年齢になっても、未だ自信がない敬語。
電話応対や来客応対が多いので、気を付けねばならないのはよーくわかっているのですが、不測の用件だったりして、焦るとわけのわからない日本語を話してしまう時があり、後に「失敗した・・・」と反省することがしばしばあります。
「正しい敬語の使い方」的なマニュアル本は多数出版されており、私も何冊か読みましたが、中でも「ほー」と思ったのが「○○は休みを頂いております」は間違い、ということ。
そう言えば、以前とある大企業に電話したところ「○○(担当者)はお休みを頂いております」と言われ、
「そっちの都合で休んでるのに『頂いてる』っておかしくない?」と思ったものです。違和感ありますね、確かに。
ちなみに、正しくは「休みを取っております。」だそうです。ふむふむ。
あと、私はよく使っているのですが、「とんでもございません。」は間違いではないが、正しくは「とんでもないことでございます。」だそうです。
うーん、ややこしい・・。
自分では気付かないうちに、おかしな敬語を使っていることがありそう・・。大人のマナーとして、スラスラと美しい敬語で話せるようになりたいものです。
業務管理課
風間理恵
電話応対や来客応対が多いので、気を付けねばならないのはよーくわかっているのですが、不測の用件だったりして、焦るとわけのわからない日本語を話してしまう時があり、後に「失敗した・・・」と反省することがしばしばあります。
「正しい敬語の使い方」的なマニュアル本は多数出版されており、私も何冊か読みましたが、中でも「ほー」と思ったのが「○○は休みを頂いております」は間違い、ということ。
そう言えば、以前とある大企業に電話したところ「○○(担当者)はお休みを頂いております」と言われ、
「そっちの都合で休んでるのに『頂いてる』っておかしくない?」と思ったものです。違和感ありますね、確かに。
ちなみに、正しくは「休みを取っております。」だそうです。ふむふむ。
あと、私はよく使っているのですが、「とんでもございません。」は間違いではないが、正しくは「とんでもないことでございます。」だそうです。
うーん、ややこしい・・。
自分では気付かないうちに、おかしな敬語を使っていることがありそう・・。大人のマナーとして、スラスラと美しい敬語で話せるようになりたいものです。
業務管理課
風間理恵
Category: General
Posted by: takadakaikei